代表者プロフィール

神﨑 秀也(ES inc.代表)

HIDEYA KANZAKI

※顔写真はAIによる自動生成です

最後を考えた設計を心がけています

ES inc.のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
代表の神﨑秀也です。
当社は私のこれまでの様々な経験に基づき、「欲しいもの」「必要なもの」を貴方だけのオンリーワンでご提供しています。
コンセプトはただ作る、ただ直すのではなく、使い終えた時にどうするかまでを考えたものづくり
例えば住宅や店舗用の家具・什器なら、建物に傷をつけない安心設計組み立てやすく解体しやすいけれど強度がある信頼の設計を第一に考えています。
「こんなのあったらいいな」と思ったら、お気軽にお声がけください。

経 歴

  1. 1988年 自動車の電気回路について学ぶ。
  2. 1991年 荷役及び大型車両・牽引車両ドライバー。積荷の梱包資材として木材加工やフィルム施工にも従事
  3. 1996年 自動車フィルム施工業。大手カー用品店等でカーフィルム施工業とカーオーディオ取付を主に取り扱う
  4. 1998年 荷役及び大型車両・牽引車両ドライバー。積荷の梱包資材として金属加工及びフォークリフト、クレーン作業にも従事。本格的に溶接技術を習得していく。
  5. 2004年頃より 自宅ガレージを拠点に、自動車フィルム施工、カーオーディオ取付、自動車内装加工、その他アフターパーツ取付、鉄及びステンレスの請負加工を開始
  6. 2017年頃まで 個人として大型車両運転手、荷役、ES inc.として住宅及び店舗等へのフィルム施工、自動車フィルム施工、自動車マフラー製作、自動車オーディオ並びにアフターパーツ取付、溶接及び金属加工など幅広く手掛ける
  7. 2017年〜 ES inc.として工場設備工事の請負も開始、現在に至る

STORY:悪戯神助ができるまで

  1. 昭和45(1970)年 一世を風靡した「海なし県のディスり映画」第一弾で関東最大のライバル、千葉県は木更津市に生を受ける。物語の始まり。
  2. 昭和63(1988)年 18歳。木更津の名に恥じぬ“清く正しい”思春期を過ごし、車・バイクの整備?改良?に強くなっていた。ホワイトボディから自分だけの車を作り上げたいと電気工学を学び(独学:走ってぶつけて直していたら勝手に覚え始めた)、気づいたら車を一台分作り上げるくらいの知識を独学で身につける。
  3. 平成元(1989)年 19歳。美容師になり、自分の手先が他人より器用である事を確認。今でも息子の髪は自らカットしている。ちなみに自分の髪は面倒だからまるっ♡とバリカンで・・・
  4. 平成3(1991)年 21歳。横浜進出。己の器に合うサイズを考え、大型車・牽引車に乗り始める(しかもいきなり10t車!)。同時に木材加工及びガラス面へのフィルム施工を覚える。
  5. 平成7(1995)年 25歳。生涯の伴侶を娶る。昭和の男として関白宣言を行うが、自分が釈迦の掌の孫悟空だということに未だに気付いていない。いや、認めたくないだけ・・・
  6. 平成8(1996)年 26歳。手先の器用さを買われてフィルム施工業者に転職。趣味を仕事に転じ、車遊びを極める。またこの年に長女が誕生、子育てを通じ忘れかけていた童心を取り戻す。
  7. 平成10(1998)年 28歳。最後は大好きな車に乗って恐怖の大王に対峙しようと、ふたたび大型車に乗り始める。この時、以前は木箱であった梱包資材が時代の流れで鉄製に変更されており、各種金属溶接や加工、クレーン技術などを習得していき、溶接加工が徐々に趣味と化していく。
  8. 平成11(1999)年 29歳。自由を謳歌して7の月に星になるつもりであったが、あれだけ世間を騒がせた人類滅亡論が虚構に終わる。来るはずのなかった21世紀を迎えるために色々と画策を始め、物語は第2章へ〜
  9. 平成12(2000)年 30歳。手先の器用さと知識・経験の豊富さから、徐々に自動車ドレスアップの依頼が増える。イタズラカンスケの愛称と共に「エスインコミュニティー」スタート。
  10. 平成16(2004)年 34歳。様々な依頼を万能にこなすことから、フィルム施工、自動車ドレスアップ、自動車ワンオフマフラー製作、運送業、金属加工などの分野で様々な会社を幅広くサポート。新たな活動拠点として横浜市内を北上、現在の地に居を構える。同時に「自分の家」という最高の玩具を手に入れる。
  11. 平成17(2005)年 35歳。自分の家で様々遊んでいたら住宅のセキュリティーと防災という分野にも目覚めてしまい、フィルム施工の業務を自動車のみならず建物まで広げる。同時にブランド名を「ES inc.(エス・インク)」に変更。またこの頃は産廃事業者にも出入りするようになり、「モノを作る」だけでなく「モノが役目を終える」とはどのようなことかを学ぶ。
  12. 平成18(2006)年 36歳。自宅ガレージに様々な機械が立ち並び始める。夫婦仲良く車を並べられる広々とした車両置き場としての機能は徐々に失われ、自分だけの憩いの場と化していく。
  13. 平成29(2017)年 47歳。ES inc.での活動が近くの超やり手企業の社長様の目に留まり、全国の工場設備の製作やメンテナンスなどの請け負い工事も手掛け始める。
  14. 平成30(2018)年 48歳。自宅ガレージを ES inc. の工房として完全要塞化。もう家族も何も言わなくなる。そして時代は令和へ・・・
  15.  現   在    地域の皆様を中心に、暮らしの安心や遊びにプラスワンの楽しみを提供する毎日。職人気質な心優しいおっちゃんは今日も其の持てる経験で科学を凌駕しつづける。
PAGE TOP